D&IR誌・出版物Publication
Disclosure&IR誌
【Disclosure&IR誌】は、総務、経理、IR各ご担当をサポートする最新情報を満載したディスクロージャー専門誌として年4回刊行し、宝印刷グループのお得意様にお届けしているものです。
-
最新号 インデックス 2023年11月号(vol.27)
Disclosure Watch
資本コストや株価を意識した経営の促進に向けて
株式会社東京証券取引所 取締役常務執行役員 青 克美金商法
- ディスクロージャー制度論(第4講)
株式会社宝印刷D&IR研究所顧問 平松 朗 - 「違法配当」をどう会計処理するか
アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業
弁護士・公認会計士 中村 慎二 - 持株会社化の近時動向
株式会社大和総研 コンサルティング営業部 コンサルタント
西本 光希 - 2023年3月期有価証券報告書に係る開示分析
公認会計士 小林 央子 - 「PBR1倍割れ」に係る有価証券報告書への記載状況と「PBR1倍割れ」問題の本質について
株式会社宝印刷D&IR研究所 主任研究員 公認会計士
綿貫 吉直 - 2023年3月期有価証券報告書の主な改正点に関する事例分析
株式会社宝印刷D&IR研究所 主任研究員 公認会計士
川島 直樹
会計・監査
- 会計ベータの応用可能性
一橋大学大学院経営管理研究科 教授 中野 誠
一橋大学大学院経営管理研究科 博士課程 縄田 寛 - 人権デュー・ディリジェンスにおける監査の実務
三菱UFJリサーチ&コンサルティング 櫻井 洋介
会社法・企業法務
- 非流動性ディスカウント
千葉大学大学院社会科学研究院・教授 青木 浩子
IR
- 機関投資家と企業IRを繋ぐ人的資本指標の提案
㈱クレジット・プライシング・コーポレーション 取締役プリンシパル 佐々木 剛
㈱クレジット・プライシング・コーポレーション シニア・コンサルタント 西家 宏典 - コーポレートガバナンス改革の現在地
株式会社日本総合研究所 理事 山田 英司 - ESG経営のパフォーマンス
京都大学経営管理大学院・経済学部 教授 砂川 伸幸 - 人的資本経営の実現に向けた課題
SOMPOインスティチュート・プラス株式会社 統括上席研究員 宮地 裕太郎 - 2023年の代表的企業によるコーポレートガバナンス・コード対応を評価する
日本シェアホルダーサービス株式会社 藤島 裕三/矢幡 静歌/陶 亜紀子/佐藤 竜朗 - TCFD開示から見えてきた日本企業の3つの経営課題
法政大学人間環境学部 特任准教授 竹原 正篤
サンメッセ総合研究所(Sinc) 所長・首席研究員 川村 雅彦 - 人権デュー・ディリジェンスと取引先の人権侵害に対する責任ある対応
鈴木総合法律事務所 弁護士 鈴木 仁史 - 多様性をいかすために
早稲田大学商学学術院 教授 谷口 真美
取引所
- 公認会計士等の異動に関する適時開示における異動理由の記載等の傾向について
公認会計士 事業創造大学院大学教授 鈴木 広樹
コラム
- Disclosure Column/中小企業こそサステナビリティ情報の開示が重要に
公認会計士 篠木 良枝
◆論文のハイライトはこちらをご覧ください◆
Disclosure & IR 2023年11月号(vol.27) ハイライト - ディスクロージャー制度論(第4講)