宝印刷株式会社
研究所概要

あゆみ(出版物)

研究所のあゆみ 研究所の出版物
1967 証券研究会発足
2007 総合ディスクロージャー研究所開設 「金融商品取引法におけるディスクロージャー制度~企業内容等開示制度・公開買付制度・大量保有報告書制度~」(税務研究会出版局)
2008 内部統制に関する研究会発足
2009 「内部統制制度の運用と課題-会社法と金融商品取引法の相互関係の再検討」(中央経済社)
2010 気候変動に関するディスクロージャー研究会発足
ディスクロージャー制度研究会発足
「金融商品取引法におけるディスクロージャー制度(二訂版)~企業内容等開示制度・公開買付制度・大量保有報告書制度~」(税務研究会出版局)
2011 「カーボンディスクロージャー―企業の気候変動情報の開示動向―」(税務経理協会)
2012 「別冊商事法務No.369 金融商品取引法上のディスクロージャー制度に関する課題」(商事法務)
2013 「四半期カレンダーで一目瞭然 ディスクロージャーの業務がわかる!」(税務経理協会)
「告発・課徴金・行政処分なしの視点でみる「不適正な会計処理と再発防止策」」(清文社)
2014

「企業内容等の開示に関する法令集」(税務経理協会)
「統合報告による情報開示の新潮流」(同文舘出版)

「有価証券報告書作成の実務Q&A」(商事法務)

「有価証券報告書作成の実務Q&A」(商事法務)

宝印刷株式会社 総合ディスクロージャー研究所
出版日
2014.4.30
出版社
株式会社商事法務

本書の特色

  • 有報作成のポイントをQ&A形式で解説
  • 非財務情報(67項目)・財務情報(63項目)を体系的に構成
2015 総合ディスクロージャー&IR研究所に名称変更 「臨時報告書作成の実務Q&A」(商事法務)
「別冊商事法務No.395 財務情報の開示と傾向」(商事法務)
2016 株式会社ディスクロージャー&IR総合研究所設立 「株主総会招集通知作成の実務Q&A」(商事法務)
「モデルで学ぶ有価証券報告書の仕組みと作り方」(中央経済社)
「適時開示の実務Q&A」(商事法務)
2018
「適時開示の実務Q&A〔第2版〕」(商事法務)

「適時開示の実務Q&A〔第2版〕」(商事法務)

宝印刷株式会社 ディスクロージャー&IR総合研究所
出版日
2018.3.20
出版社
株式会社商事法務

本書の特色

  • 適時開示制度の概要および個別の論点をわかりやすく解説
  • 法定開示情報と比較しながら実務対応を示す
2021
「記述情報・新会計基準対応 有価証券報告書の作成ガイドブック」(中央経済社)

「記述情報・新会計基準対応 有価証券報告書の作成ガイドブック」(中央経済社)

㈱ディスクロージャー&IR総合研究所
出版日
2021.3.22
出版社
株式会社中央経済社

本書の特色

  • 非財務情報開示の強化、収益認識基準などの新会計基準への対応が求められる「有報」の開示の充実に必携の1冊です
  • モデルと連動した解説で作成上のポイント・留意点を分かりやすく解説しています
ご購入はこちら
202211月 株式会社宝印刷D&IR研究所に社名変更